JSPEN倫理啓発漫画コーナーについて ~第5・第6弾掲載~
JSPEN倫理啓発漫画コーナーについて
平素は本会の活動にご理解とご協力を賜り厚く御礼を申し上げます。
倫理・利益相反委員会では、倫理的な配慮に関する啓発活動の一つとして、
倫理的な配慮に関わる様々なテーマに対して、わかりやすく解説するまんがを作成しております。
このコーナーに掲載するまんがは会員の皆さんが職場等で利用するために自由にコピーできるものとします。
しかし、その際は加工することなく牧さんの氏名や本学会のロゴマークはそのままで利用することを約束してください。
一般社団法人日本臨床栄養代謝学会
倫理・利益相反委員会
漫画リスト
第1弾『「ヒトを対象とした研究」ってどういうこと?』
第2弾『症例報告の対象となる患者さんから同意を取得する』
第3弾『倫理審査のタイミング』
第4弾『「オプトアウト」ってなに?』
第5弾『「利益相反」があるって悪いことなの?』
第6弾『「倫理的配慮を要する」ってどういうこと?』
※タイトルをクリックすると、その漫画まで移動します。
第1弾
『「ヒトを対象とした研究」ってどういうこと?』
漫画のPDFデータは、こちらよりダウンロードください。
第2弾
『症例報告の対象となる患者さんから同意を取得する』
漫画のPDFデータは、こちらよりダウンロードください。
第3弾
『倫理審査のタイミング』
漫画のPDFデータは、こちらよりダウンロードください。
第4弾
『「オプトアウト」ってなに?』
漫画のPDFデータは、こちらよりダウンロードください。
第5弾
『「利益相反」があるって悪いことなの?』
漫画のPDFデータは、こちらよりダウンロードください。
第6弾
『「倫理的配慮を要する」ってどういうこと?』
漫画のPDFデータは、こちらよりダウンロードください。