【募集終了】JSPEN-U45 「How to 研究セミナー」共催企業募集のご案内
謹啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素より日本臨床栄養代謝学会(JSPEN)の運営と活動に格別のご理解とご厚情を賜り、厚くお礼申し上げます。
JSPENでは2021年より、若手の会員による臨床栄養学の研究推進を目指し、JSPEN-U45という組織をつくり、これからのJSPENの学術・研究を牽引すべく活動を開始したところです。この度、JSPEN-U45が目指す活動の1つ、”Education and Early exposure”の一環として、主にメディカルスタッフを対象とした臨床研究の進め方に関するWebセミナーの開催を下記要綱案で計画しています。セミナー講師は、実際に臨床研究に取り組んでいるJSPEN-U45メンバーが主体となって務める予定です。
つきましてはこの度、本企画の共催企業を募集いたします。諸経費ご多難の折、誠に恐縮でございますが、本セミナーの主旨をご賢察のうえご支援を賜りたく存じます。
【要綱案】
- 対象:
JSPEN会員のうち、「臨床研究を始めたい」、「臨床研究を始めているがどのように進めてよいか分からない」、「臨床研究のスキルを向上させたい」という意欲がある若手会員 - セミナー形態:
Webinar - 講師:
JSPEN-U45メンバー他 - 回数:
5~10回程度のシリーズで、単回 - 予定時期:
2022年4月~2023年3月 - 共催にあたっての業務内容:
Webinarの手配、会員への周知の手伝い、講師謝金等
共催を希望される企業は、2022年1月末日までに、下記宛にご連絡ください。
【本件問合せ先】
一般社団法人 日本臨床栄養代謝学会
事務局 瀧田 実隆
〒103-0022
東京都中央区日本橋室町4-4-3 喜助日本橋室町ビル4階
TEL:03-6263-2580 / FAX:03-6263-2581
e-mail:takita@lc-jspen.or.jp
尚、複数企業より共催のお申し出があった場合は、企業の選定は当会に一任いただきます。
末筆ながら、貴社のますますのご発展をお祈り申し上げます。
謹白
2022 年 1月吉日
一般社団法人 日本臨床栄養代謝学会
理事長 比企 直樹
将来構想委員会 委員長 鍋谷 圭宏