2019.05.10
一般社団法人 日本静脈経腸栄養学会
2019年 第3回 NST専門療法士受験必須セミナーのご案内
一般社団法人 日本静脈経腸栄養学会
理事長 東口髙志
教育委員会 委員長 鍋谷圭宏
2018年よりJSPEN臨床栄養セミナーは、NST専門療法士受験必須セミナー(以下、受験必須セミナー)と名称変更いたしました。
受験必須セミナーはNST専門療法士受験にあたり必ず受講しなければならないセミナーとなります。また、日本静脈経腸栄養学会認定歯科医申請における対象セミナーでもあります。
なお、受験必須セミナーは、医師のNST加算に必要な研修には該当しませんので、ご注意ください。
昨年より学会独自のセミナー参加受付システムにて登録を行っております。会員資格参加の方は、当年度会費の完納が必要です。引き続きご理解とご協力をお願い申し上げます。
記
■会期:2019年6月22日(土)9:00~17:00
23日(日)9:00~16:00
■会 場:国立京都国際会館 アネックスホール
〒606-0001京都市左京区岩倉大鷺町422番地
http://www.icckyoto.or.jp/visitor/access/
■主 催:一般社団法人 日本静脈経腸栄養学会 教育委員会
■参加条件:NST専門療法士受験予定者(管理栄養士、看護師、薬剤師、臨床検査技師、言語聴覚士、理学療法士、作業療法士、歯科衛生士、診療放射線技師)、認定歯科医受験予定者(歯科医師)
■参加人数:先着550名(定員になり次第締め切らせていただきます)
■受 講 料:JSPEN会 員 12,000円/JSPEN非会員 15,000円(昼食は各自ご用意ください。)
※一度振り込まれた受講料は、理由の如何を問わず返金いたしません。
■申込期間:5月17日(金)10:00 ~
※定員に達した段階で、申し込みは受付終了となります。
■申込方法:5月17日(金)10:00になりますと、新着記事に申込みボタンがアップされます。
※申込みボタンはこちらには表示されません。一旦、トップページに戻って「【募集開始】第3回受験必須セミナー」より再度お進みください。
※会員の方は「セミナー申込(会員)」、
非会員の方は「セミナー申込(非会員)」 から、登録フォームへお進みください。
※受講料のお支払いは、クレジットカードまたはコンビニエンスストア払いのみとなります。参加申込時に指定された日時までにお支払いが完了しない場合は、セミナー参加が自動的にキャンセルされるため、ご注意ください。(キャンセルとなった連絡はいたしません。)。
※当日は、参加者情報をもとに参加受付をいたします。
※認定証等の発行情報となるため、非会員の方は、参加者情報を必ず入力してください。会員の方は、セミナー申込時の会員登録情報をもとに発行をいたします。
※平成25年2月の理事会、評議員会により、「学会員でセミナーを受講するには、当該年度を含め会費を完納していること」を必須としております。年会費のお支払いが完了していない会員の方は、参加申込ができないシステムとなっております。
■プログラム(予定)
2019年度 第3回NST専門療法士 受験必須セミナー 京都 プログラム
6月22日(土)
時間 | プログラム | 講師 | 所属 |
---|---|---|---|
8:55-09:00 | 開会の辞 | 鍋谷 圭宏 | 一般社団法人 日本静脈経腸栄養学会 教育委員会 委員長 |
9:00-09:15 | 認定制度について | 鍋谷 圭宏 | 一般社団法人 日本静脈経腸栄養学会 教育委員会 委員長 |
9:15-10:15 | 1.消化器解剖・生理 | 石井 要 | 公立松任石川中央病院 外科 |
10:15-11:15 | 2.栄養素の生化学・代謝 | 西 理宏 | 和歌山県立医科大学 病態栄養治療部 |
休憩(25分) | |||
11:40-12:40 | 3.水分・電解質代謝 | 朝倉 之基 | 東海大学医学部付属病院 看護部 |
昼休み(50分) | |||
13:30-14:30 | 4.栄養障害の病態生理 | 中村 卓郎 | 公立藤岡総合病院 外科 |
14:30-15:30 | 5.栄養評価 | 福沢 嘉孝 | 愛知医科大学 先制・統合医療包括センター |
休憩(20分) | |||
15:50-16:50 | 6.小児の特殊性と栄養必要量 | 田附 裕子 | 大阪大学 小児成育外科 |
6月23日(日)
時間 | プログラム | 講師 | 所属 |
---|---|---|---|
9:00-10:00 | 7.経腸栄養剤の種類と選択 | 大原 寛之 | 藤田医科大学 外科・緩和医療学 |
10:00-11:10 | 8.経腸栄養法の管理 | 鍋谷 圭宏 | 千葉県がんセンター 食道・胃腸外科 |
休憩(20分) | |||
11:30-12:30 | 9.静脈栄養法の処方設計 | 東 敬一朗 | 浅ノ川総合病院 薬剤部 |
昼休み(40分) | |||
13:10-14:20 | 10.静脈栄養法の管理 | 中瀬 一 | 北杜市立甲陽病院 外科 |
14:20-15:20 | 11.在宅栄養療法 | 松谷 泰男 | 京都桂病院 外科 |
15:20-15:40 | 閉会の辞および修了証授与 | 鍋谷 圭宏 | 一般社団法人 日本静脈経腸栄養学会 教育委員会 委員長 |
■取得単位:NST専門療法士受験必須単位 10単位
認定歯科医認定申請 受講対象セミナー
【注意事項】
●一度振込まれた受講料は、理由の如何を問わず返金いたしません。
●会場での席は指定制です。当日は、氏名五十音順にて受付をいたします。交付された参加証に記載された番号の席にご着席ください。
●受験必須セミナーの全プログラムを受講した方にのみ、修了証をお渡しします。
●受験必須セミナー受講者以外のセミナー会場への入場はできません。
●6月23日(日)の修了証授与までがプログラムに組み込まれています。これ以前の退席は一切認められませんので、15:40以降に会場を出て利用可能な交通機関を手配してください。
●昼食は各自ご用意ください。
【セミナーに関するお問合せ】
一般社団法人 日本静脈経腸栄養学会 事務局
TEL:03-6263-2580
E-mail:seminar@lc-jspen.or.jp
※お問い合わせのメール件名には、必ずセミナー名をご記載ください。
以上