第3回薬剤師部会トレーニングセミナー開催のお知らせ・募集開始のご案内
第3回薬剤師部会トレーニングセミナー
日本静脈経腸栄養学会が認定する薬剤師会トレーニングセミナーは会員・非会員の臨床栄養に関する知識向上を図る目的で開催しております。現在、医療現場においては栄養管理を行う上で静脈栄養法は有用である一方、静脈炎や血流感染等の合併症を惹起するなど使用においては適正な管理が求められています。しかしこれまでは静脈栄養法について選択、手技、管理方法を統一的に学ぶ機会があまりありませんでした。そこで今回、静脈栄養法の適正な管理を基礎から再考し、医療現場で応用的に活動できるエキスパートの育成を目的とし、下記の要領にて第3回トレーニングセミナーを開催致します。なお、日常の静脈栄養管理に対する疑問をセミナー開始前に皆様に事前にお尋ねし、講師の先生方にご回答して頂くことを考えております。職種に関係なく奮ってご参加をお願いします。
日時 : 平成29年10月22日(日曜日) 午後12:00~17:00
会場 : 東海東京証券 ミッドランド・プレミアサロン ミッドランドスクエア8階
愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1
交通アクセス : http://www.midland-square.com/access/index.html
主催 : 一般社団法人 日本静脈経腸栄養学会薬剤師部会
参加資格 : 日本静脈経腸栄養学会会員・非会員(職種は問いません)
受講料 : JSPEN 会員 5,000円
JSPEN 非会員 6,000円
(昼食なし)
募集人数 : 100名(定員になり次第締め切りとさせて頂きます)
応募方法 : Peatix:http://peatix.com/event/284702
- 参加申込みはPeatixアカウントを作成するか、Twitter、Facebook、Googleアカウントによるログインが必要です。
- お支払いは各種クレジットカード、コンビニ・ATM (ペイジー)・Paypalがお使いいただけます。
- 参加申込みの手続き時、参加者情報を必ず入力して下さい。
- 当日は参加者情報を基に参加受付をいたします。
- チケット印刷やスマートフォンのアプリによるチケット確認はありません。
- 一度振り込まれた受講料は、理由の如何を問わず返金いたしません。
【申込方法に関する問合せ】Peatix(ピーテックス)ヘルプセンター:http://help.peatix.com/
募集期間 : 平成29年10月20日(金曜日) 18:00までと致します
単位 : 5単位
持ち物 : 各自必要なら参考書籍
お問合せ : https://goo.gl/forms/bscDoYLVhEnwUtPx2
薬剤師部会 鈴鹿厚生病院 薬剤部 谷口靖樹 Tel:059-382-1401
内容 : 静脈栄養管理の基礎と応用
プログラム
12:00~12:30 受付
12:30~12:40 開会
12:40~13:30 【講義1】知っておきたい薬剤からみたVascular Access Device(VAD)の
適正使用について
講師 藤田保健衛生大学七栗記念病院 薬剤課 藤田保健衛生大学外科・緩和医療学
二村 昭彦 先生(薬剤師)
13:30~13:45 休憩
13:45~14:35 【講義2】感染管理認定看護師からみた静脈栄養管理
講師 社会医療法人畿内会 岡波総合病院 副看護部長 感染管理認定看護師
松島 由実 先生(看護師)
14:35~14:50 休憩
14:50~15:40 【講義3】感染防止対策から考える輸液カテーテル管理
講師 自治医科大学附属病院 感染制御部長 臨床感染症センター准教授
森澤 雄司 先生(医師)
15:40~15:50 休憩
15:50~16:50 質疑応答(事前質問に対しパネラーより回答)
16:50~17:00 閉会 修了証授与
*講師の先生方へ静脈栄養管理についてご質問をお願いします。