「代議員立候補:新規」申請について(第2報)
一般社団法人 日本臨床栄養代謝学会
「代議員立候補:新規」申請について
学術評議員 各位
拝啓 時下ますます御清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は本会の活動にご理解とご協力を賜り厚く御礼を申し上げます。
さて、日本臨床栄養代謝学会代議員選出規則に基づき、「代議員立候補」申請の手続きを、下記の要領にて開始いたします。
敬具
記
1.有資格者:(代議員選出規則参照)
1) 3年以上の学術評議員歴を有する者、ただし遡る3年間に2回以上*1)、学術評議員会*2.*3)に出席していること
2) 本学会活動による十分な貢献の実績と業績を有する者
3) 代議員2名の推薦を得た者
4) 当該年度を含め会費を完納していること
*1 2021年新規代議員申請における遡る3年間の総会・学術評議員会は、2018年度・2019年度・2021年度に開催された総会・学術評議員会が対象となります。
*2 2020年度総会・学術評議員会は開催中止(カウントしない)となりました。
*3 2021年度総会・学術評議員会は第36回学術集会への参加を条件とし、メールによる持ち回り開催(資料ダウンロードをもって出席扱い)となります。
2. 必要書類:
1) 所定の代議員審査申請書(こちらよりダウンロード)
2) 履歴書(こちらよりダウンロード)
3) 代議員2名の推薦状(こちらよりダウンロード)
4) 直近4年間(2017年4月~2021年3月)の本学会における業績(こちらよりダウンロード)
※例年、直近4年間の末日は、申請年の3月末日までとしておりますが、COVID-19拡大により2021年7月に会期を変更した第36回 学術集会については今回の申請に有効となります。なお、2025年の再任申請時には第36回 学術集会の業績はカウントになりませんのでご注意ください。
※業績ごとにシートを作成しております。各シートへご入力をお願いいたします。
所定の用紙にご記入の上、代議員選出規則の業績点数一覧表に則り、点数化してください。
学会誌(e-journal 「学会誌JSPEN」)、機関誌(日本静脈経腸栄養学会雑誌)への論文発表
※e-journal 「学会誌JSPEN」は、学会ホームページの会員マイページ内、
J-STAGE「日本静脈経腸栄養学会雑誌」:⇒ https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jspen/-char/jaで掲載検索可能
※「日本静脈経腸栄養学会雑誌」は、特集の執筆、総説、原著、症例報告等全てを含む
(巻、号、題名、著者等が確認できる頁の写しをご提出ください。J-STAGEより検索可能)
学術集会での発表、司会
※各種口演、講演、ポスター、セミナー等をご記入ください。
(個々の業績が証明できるプログラムまたは抄録頁の写しをご提出ください。J-STAGEより検索可能)
支部学術集会での発表、司会
※個々の業績が証明できるプログラムの写しをご提出ください。
各教育セミナー講師
各委員会活動
機関誌・学会誌査読
*写しの提出がない場合は業績と認められませんのでご注意ください。
5) 郵便はがき(宛名に氏名、郵送先をご記載ください)
6) 提出書類確認表(こちらよりダウンロード)
3. 申請期間:2021年8月1日(日)~8月31日(火)(消印有効)
9月1日以降の消印については一切受け付けませんのでご注意ください。
4. 書類送付先:一般社団法人 日本臨床栄養代謝学会 代議員・学術評議員選考委員会宛
〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目17番地1号 昭美京橋第二ビル5階
※A4版封筒に必要書類を入れ、「代議員立候補申請:新規」と朱書きの上、簡易書留等記録が残る郵送方法で送付してください。
以上
一般社団法人 日本臨床栄養代謝学会
代議員・学術評議員選考委員会
委員長 大石 英人
【お問合せ先】
一般社団法人 日本臨床栄養代謝学会 事務局
〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目17番地1号
昭美京橋第二ビル5階
TEL:03-6263-2580/FAX:03-6263-2581